中国広州駐在妻ゆる日記

ゆるく日記を書けたらと思ってます。

青島駐在妻の1日

こんにちは。

 

 


まず本題に入る前に…

 


とある購読させていただいているブログを読んでいるときに、「はてなブックマークにコメント機能がある」ということを知りました。

「そんな機能あるの?!」と驚いてしましました。


今まではてなブックマークにコメントをくださっていた方、申し訳ないです…

先日全て拝読させていただきました。これからもしっかり確認いたします!

ブログ初心者あるあるなんでしょうか…


色々検索してみましたが、返信の仕方もまだよく分からず(うまくできているんでしょうか…そもそも返信すべきものではないのでしょうか…)

コメントに対して失礼な対応をしてしまっていたら、申し訳ありません…🙇‍♀️

 


今後とも、当ブログを宜しくお願いいたします。

 

 


気を取り直して、本題です!

 


今回は、青島に来てから私が1日をどうやって過ごしているかを書いてみようと思います。

毎日同じことをしているわけではありませんが!

 

 

 

7:00  起床

旦那さんの起床時刻に合わせて、7時頃に起きます。


7:15  朝ご飯

起きてからわりとすぐ、ぼーっとしながら支度をして、朝ご飯を食べます。

イオンの中にお気に入りのパン屋さんがあって、そこのパンを食べていることが多いです。

f:id:qingdaochuduma:20220313110934j:image


自宅では、日本のテレビが見られるようになっているので、

テレビを見ながらゆっくり身支度しています。


7:45  旦那さん出勤

実は、職場が徒歩5分のところにあるらしいんです…!8時始業ですが、いつもこのぐらいの時間に出発しています。


引き続き身支度、洗濯、お皿洗いなどをして…


9:00  掃除のおばちゃん

週に3回、いつも午前に来てくれます。最近は毎回「中国語が上手になったねえ。」と褒めてくれます。(実際はほぼゼロレベルなのですが…)

最近分かってきたのですが、掃除のおばちゃんはこてこての南方訛りです。授業では標準語?しか聞かないので、とても新鮮。


10:00  家を出発

掃除のおばちゃんを置いて、出かけます。そして、歩いて中国語教室へと向かいます。


10:30〜12:00  中国語教室(授業時間はいつも同じな訳ではないですが)

週に4回、90分の個人レッスンを受けています。継続的に勉強するのは久しぶりなので結構楽しいです。

担当の先生が2人いるのですが、2人とも若くて可愛いので楽しいです!そしてお二人とも大学では日本語専攻だったそうで日本語が堪能です。わりと容赦なくどんどん授業を進めていくので結構大変です。

f:id:qingdaochuduma:20220313111011j:image

がんばります。


12:30  イオンでお買い物

晩ご飯の食材、その日のお昼ご飯で食べる物などを買います。

日本にいるときは週末などにまとめてお買い物していましたが、今はなんせ時間があるので、毎日ちょこちょこお買い物することが多いです。


13:00  お昼ご飯

お昼ご飯は、簡単な物を作ったり、お弁当を買ったり、冷食を食べたりします。(冷凍の餃子やワンタンがお気に入りです!)ときーどき外のお店で食べたり、買ったりしますが、中国語のハードルが高いので、頻度は低めです…

f:id:qingdaochuduma:20220313111223j:image

(↑お気に入りのワンタン)


お昼ご飯を食べたあと、眠かったら寝ます。そして、スマホを見たりしてだらだら…


気が済んだら、中国語の復習を始めます。勉強しても一瞬で忘れてしまうので、同じ単語を何度も何度も勉強し直しています。

他にも、午後はピアノの練習をしていたりします。


16:30  晩ご飯作り

時間に追われることもないので、ゆっくり作っています。自分で料理を作るようになってまだ2年ほどなので、日々勉強です!ときどき失敗します!目指せ料理上手!

f:id:qingdaochuduma:20220313111235j:image


17:30  旦那さん帰宅、晩ご飯

残業がなければ、このぐらいの時間に帰ってきます。終業のときに連絡してもらい、いかにほかほかの晩ご飯を準備して待つか勝負しています!


ここからは自由時間です。

中国語の復習が終わらず、旦那さんに教えてもらいながら勉強を続けるときもあるし、

2人でゲームをしたり、テレビを見たり、それぞれスマホでゲームしたり、本を読んだり、日によって様々です。


20:00  お風呂

幸いにも湯船が付いていたので、ゆっくりお湯に浸かっています。でも、お湯の温度が少し不安定なので、冷水しか出なくなってしまうような日もあります。


そして、なんだかんだ身支度をして、


23:00  就寝(もっと早いときもあります)

私たち夫婦はわりと早寝です。ときどき見たい番組があって24時頃まで起きている日もありますが、眠くて死にそうになっています。

 

 

 

青島での私の1日(平日)はこんな感じです。

もちろん数少ない友達と会ったり、1人で青島探検に出かける日もあります!

中国の床暖房

こんにちは。

 


私が中国に来て、少しびっくりしたことがあります。

 


それは、中国の床暖房です。

f:id:qingdaochuduma:20220306120442j:image

中国の北側の地方って、基本的に最初から床暖房がついているみたいなんです。

そして、自分でオンオフ操作をしなくても、自動的にオンになっているようです。(自宅の外側で操作する方法はあるらしいのですが、私も旦那さんもよく分かっていません…)

 

 


私は2021年11月上旬にホテル隔離が明けたのですが、自宅に来てからすぐに床暖房の試運転が始まり、

11月中旬には本格的に床暖房がつきました。

 

 

寒い外から帰ってきたときに、家に入った途端暖かいのは、とてもありがたいです。

 

 

 

しかし、温度調節はできないので、もどかしいことも多いです。

 


というか、基本的に暑いんです。

ちょうどいいのは、帰ってきたときだけかもしれません…


そして、その暑さを和らげるために、よくクーラーをつけてしまいます…

エネルギーの無駄になっちゃう…

 


台所にはクーラーがついていない上に料理をしているととても暑くなってしまうので、よく台所の勝手口のような所を開けて、ほぼ外のような状態で料理をしてしまいます。

f:id:qingdaochuduma:20220306120540j:image

 


とはいっても、床暖房が消えてしまったら、死ぬほど寒いんでしょうねえ。わがままですが。

 

 


ちなみに青島と東京の天候は、あまり大差ないような気がします。

 


f:id:qingdaochuduma:20220306120607j:image
f:id:qingdaochuduma:20220306120610j:image

試しにアイフォンの天気予報を見てみました。東京より青島の方が少し寒くて、朝晩の寒暖差が大きいです。

あとは、海の近くなので風が強く、その分寒く感じます。


また、写真にもありますが、アイフォンの天気予報では、中国の場合は大気汚染の情報も載せてくれているようです。


たしかに、霧というかPM2.5?の天気の日はとても多いです。

 

 


今回紹介した床暖房ですが、11月に始まり、4月頃に終わるそうです。

4月は日によってはまだ寒いので、この時期が1番辛いと、中国人の方がおっしゃっていました。

青島の地下鉄に乗ってみました。

こんにちは。

 

 

地下鉄に乗る練習をしてみました。

 


学生時代に、上海に旅行で来た際にも地下鉄に乗ったことはありますが、青島では初めてです。

当時は紙の定期券を使って電車に乗りましたが、今回はアプリを使いました。(もちろん、紙の定期券や切符を使っている方は今もいらっしゃいます)

f:id:qingdaochuduma:20220227160653j:image

このアプリをダウンロードして、wechatpayと連動させておきます。

 

f:id:qingdaochuduma:20220227160726j:image

地下鉄の入り口はこんな感じです。

ちょっとヨーロッパっぽくてかわいいですね。

 


駅に入ってすぐ、空港のように手荷物検査をします。

f:id:qingdaochuduma:20220227160808j:image
そして、地下鉄アプリを起動させてQRコードをタッチし、改札を通ります。

 

 

f:id:qingdaochuduma:20220227160849j:image

駅はこんな感じです。


今回は練習の意味が大きいので、二駅分だけ地下鉄に乗りました。

 

 

 

日本の地下鉄と比べると、

椅子がプラスチックなので、少しお尻が痛いぐらいですかね?

電車は数分ごとに来るので、時刻表は特にありません。

また、日本のように路線に名前はなく、「一号線、二号線…」のように呼び分けます。

 

 

 

f:id:qingdaochuduma:20220227160934j:image

一応目的地としていたのは、「万象城」というショッピングモールです。

 

「いろんなお店が入っていて楽しい」と、旦那さんの会社の方に教えてもらっていたので来ました!

 

 


ぐるっとショッピングモールの中を歩いてみました。色んなお店が本当にたくさん並んでいます。

 

f:id:qingdaochuduma:20220227161018j:image

その中にユニクロもありました!ユニクロがあれば服には困りません。嬉しい。

 

f:id:qingdaochuduma:20220227161119j:image
なんと、ジョイポリスもありました。

この日は学生に戻った気分で、旦那さんと遊び尽くしてしまいました。

車の運転をするゲームをしていたときに、小さい女の子がすぐ隣まで来て、一生懸命応援してくれて、楽しかったです。(私が負けたとたん、どっかに消えてった…)

なんて言ってるかは分からなかったけど、とても可愛かったです。

 

 


たくさん遊んだあとは、「万象城」を出て、すぐ近くにある「五四広場」という観光地に向かいました。

ここは青島でとても有名な場所です。

f:id:qingdaochuduma:20220227161208j:image
f:id:qingdaochuduma:20220227161204j:image

この赤いオブジェがとても有名みたいです。

青島観光関連のサイトや本には必ず載っています。

 


すーごく素敵な広場だったのですが、この日はびっくりする程寒かったです。寒すぎて、人はあまりいませんでした。あったかい季節にまた来ようと思います。

この日は暖かいタピオカミルクティを買って、すぐうちに帰りました。

中国語教室の体験に行ってきました

こんにちは。


中国に来ることが決まってからずっと、「中国に行ったらしっかり中国語を勉強したい」と思っていました。

 

今は、中国語が話せる旦那さんにおんぶにだっこ状態で生活していて、そこから自立したいという思いがとても強いです。

 


また、日本にいるときは外国人に日本語を教えるお仕事をしていました。学生は1番中国人が多く、中国語ができれば初級の学生とのやりとりもスムーズになりますし、学習する上でつまづく点も理解しやすいです。

 


ということで、中国語学習にはわりと意欲的です。それでも、中国語を勉強するためにこちらに来ているわけではないので、「ゆるーく嫌にならない程度にやりたいな」と思っています。

 

 

 

どうやって勉強するか、日本にいるときにとても悩みましたが、こちらにある民間の語学学校に通ってマンツーマンレッスンを受けることにしました。


学校は日本にいるときにリサーチしていて、2つにしぼっていました。

実際に無料の体験レッスンに行って、お話も聞いて、それから決めようと思っていました。

 

 

 

一つ目の学校はこちらです。

 

【X MANDARIN新环球汉语】

中国語を学ぶ最高の環境| XMandarin

日本にいるときに、「毎日留学ナビ」で相談した際に紹介していただいた学校です。

 


学校に行ってみると、英語が堪能な先生が案内してくださいました。(おそらく校長先生?)

到着するとすぐに日本語が話せる中国人の先生による、体験レッスンが始まりました。

控えめでやさーしい先生です。たくさん褒めてくれますが、発音が違う際にはしっかり指摘してくださいます。


体験レッスンのあとは、先程の校長先生らしき方と英語でお話しました。この方もやさーしくておっとりした方でした。

こちらは欧米の方や韓国の方の学生さんもいるそうです。

 


終わりがけに「この辺りで美味しいお店はありませんか?」と聞いたら、先生がお店の前まで歩いて連れて行ってくれました。やさしかった…

 

 


そして、二つ目の学校がこちらです。

【青島英達中国語教室】

中国・青島の情報ガイドはチンタオweb

この学校は、旦那さんの会社の日本人の方々が通っている学校です。

 


まずお話をお伺いしてから、体験レッスンという流れでした。

この学校は完全に日本人向けのところで、先生方は全員日本語が堪能だそうです。校長先生からお話をお伺いして、体験レッスンも校長先生直々にしていただきました。

 


こちらの学校は、どちらかというといい意味でガツガツしている(?)印象です。最初にお話をしたときも、学校の売り込みがとても積極的で、体験レッスンも「学生の発音を絶対に完璧にしてやる」という気概が感じられました。

 

 

 

校風が対照的な2つの学校でしたが、悩んだ結果、後者の【青島英達中国語教室】に通うことに決めました。

基礎ができるようになってから、【X MANDARIN新环球汉语】で他の国の方もいる環境でグループレッスンを受けたりするのもいいかなと思っています。

 

f:id:qingdaochuduma:20220220095847j:image

どちらの学校も同じ教材を使っていました。

 

 


ということで、学校が決まりました!1週間に4日通います。(1日90分)

2021年の6月に日本での仕事を退職してから、毎日決まった場所に通うのは久しぶりぶりです。頑張りすぎず、ゆったり続けていきたいと思います!

青島の本屋さんに行ってみました。

こんにちは。


家から歩いてすぐのところにある、本屋さんに行きました。

f:id:qingdaochuduma:20220213092959j:image

ここが本屋さんです。

「書城」という名前らしいです。


地下1階から3階まであり、とっても大きい本屋さんです。

f:id:qingdaochuduma:20220213093027j:image

すごーく広くて綺麗です。

 

1階は小説など

2階は児童書や学習本

3階はおもちゃや文房具

地下1階は専門書

という感じでした。

 


人がたくさんいて賑わっていて、床に座って本を読んでいる人がとても多かったです。

特に児童書の多い2階ではたくさんの子供達が本を読んでいました。

 


ぐるっと周って、知っていた本は「ハリーポッターシリーズ」だけでした。

探したら、他にも読んだことがある本があるかもしれません。

中国語が上手になったら、日本語で読んだことのある本を中国語で読んでみたい!

 

 


さて、今回本屋さんに来た理由は、中国の地図が欲しかったからです。


もともと、「青島って中国のどこにあるの?」と聞かれても、実はあんまりよく分かっていませんでした。

「どちらかというと北の方だよ」といつも答えていました。(実際見てみたら、思ったより真ん中にありました!)


旦那さんが中国国内で出張に行くときも、「来週〇〇に言ってくるからね」と言われても、そこがどのぐらい遠いのか分かっていませんでした。

 

 

 

f:id:qingdaochuduma:20220213093440j:image
ということで地図を買ってみました!

f:id:qingdaochuduma:20220213093505j:image
中国全土と、周辺の国々がちらっと載っています。

子供の頃から、地図帳を見たりするのが好きだったので、見ているだけでとっても楽しいです。


本当は家のどこかの壁に貼りたかったのですが、セロテープ等の貼る道具が無かったので、とりあえず食卓とテーブルクロスの間に挟みました。

f:id:qingdaochuduma:20220213093537j:image

ご飯を食べながらついつい眺めてしまいます。

 

 


次は、「子供用の簡単な漢字表みたいのがあったら買ってみたいなー」と思っています。(いったい何枚に渡るのか分かりませんが…)トイレに貼って覚えたいです。

青島の無印に行ってみました。

f:id:qingdaochuduma:20220206120244j:image

 

こんにちは。

 


無印って日本以外にもあるんですね。

調べてみたら、こんな感じでした。

日本国内店舗 438店舗

海外店舗   550店舗

(うち中国  274店舗)

こんなにありました!

 


青島に来てすぐにPCR検査を受けた帰りに、「銀座」というショッピングモールの中に無印があるのを発見しました。

 

そのときは時間がなかったので、ちらっと覗いただけですが、今回はしっかり見てみようと思いました。

 

 

 

「銀座」に入ってすぐのところには、無印カフェがあります。

日本の無印カフェにも入ったことがない私ですが、ここでお昼を食べることにしました!


お店に入ってすぐに注文カウンターのところへ向かいましたが、そこで注文することはできず、席に着くように促されました。

f:id:qingdaochuduma:20220206120359j:image

机に貼ってあるQRコードを読み込んで、注文をする形式みたいです。

店員さんと会話しなくていいので、注文のハードルがすごく下がります。ありがたい。


メニューは日本の無印と同じなんでしょうか。日本料理がたくさん並んでいます。

f:id:qingdaochuduma:20220206120556j:image

トンカツを注文しました!

とってもおいしかった。

 

 

 

f:id:qingdaochuduma:20220206120244j:image
カフェの中にあるエスカレーターをそのまま降りると、お店に入ることができます。

f:id:qingdaochuduma:20220206120707j:image

とっても広いです。

「銀座」の地下1階のフロアまるごと無印でした。

 

 

もともとノートと洗顔の泡立てネットを買おうと思っていたので、お店の中をぐるっと一周しながら、お目当てのものを探しました。

 

 

家具コーナーでは、座って休んでいる人が何人かいます。

ソファでおしゃべりしているお兄さん達や、英語の勉強をしている仲良し姉妹等がいました。お家みたいですね。

 

 


無印でノートと泡立てネットを買った後、「銀座」の中をぶらぶら見て回りました。

「銀座」は、5階?か6階?ぐらいまであって、縦に長いです。今まで入ったショッピングモールと比べると、少しお店が庶民的な感じがします。

 

 

「銀座」のとなりにはなんとカルフールがありました!

とってもなつかしい…

いつか入ってみようかな?

部屋の窓から見える場所に行ってみました【オリンピックセーリングセンター・ハイセンスプラザ】


こんにちは。

 


実は、今住んでいるお部屋は31階にあります。

生まれてから結婚して実家を出るまでずっとマンションの一階に住んでいて、なおかつ高所恐怖症の私にとっては、本当に慣れない環境です。


でもやっぱり、高いところだと、景色が綺麗ですね。

f:id:qingdaochuduma:20220130094150j:image
f:id:qingdaochuduma:20220130094147j:image

自分の人生の中で、「海の近くに住む」というのも初めてだったので、とても新鮮です。

 

 


そして、今回は窓から見える景色の中にあるこのハイセンスプラザとオリンピックセーリングセンターに行ってみました。

f:id:qingdaochuduma:20220130094240j:image

 

 


【ハイセンスプラザ】

f:id:qingdaochuduma:20220130094311j:image

高級なブランドが立ち並んでいるショッピングモールです。

休日に行ったのにも関わらず、人が少なくて歩きやすかったです。


高級なお店を見ながらブラブラ歩いていると、日本でも今少なくなっているハーゲンダッツのカフェを見つけたので入ってアイスを食べました。

ハッピー


ハイセンスプラザのスーパーは、イオンモールのスーパーと比べると輸入の商品がとても多いです。なので、もちろん日本の商品もとても多かったです。今回は、日本のお米を買うことができました♪

 


ハイセンスプラザの、1番海に近い出口から出ると、目の前にオリンピックセーリングセンターがあります。

 

 


【オリンピックセーリングセンター】

f:id:qingdaochuduma:20220130094346j:image

2008年の北京オリンピックの船の競技が行われたところです。


ここは観光地らしく、老若男女問わずたくさんの人がお散歩したりスポーツをしたりしていました。

レストランやお土産屋さんもたくさんあります。

実際にボートに乗ることもできるみたいです。

 


海が見えて気持ちもよかったので、しばらく座って人間観察をしていました。釣りをしてる人もいて、その様子をしばらく見たりしていました。

f:id:qingdaochuduma:20220130094446j:image
f:id:qingdaochuduma:20220130094449j:image

 

 


天気はよかったけど、寒かったのでしばらくしてお家に帰りました。

 

 

せっかくなので、青島の観光地はこれから色々回ってみたいと思います!